完成度が高いからと言って、万人受けするとは限らない



no title

1 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/16(土) 01:53:02.45 ID:vB+D77d0.net

なんかニコニコ笑ってるみたいなオバQみたいなCタイプが好きになれない
新マンは全51回もCタイプにつき合わされて疲れるわな
Aタイプは試作品だから二度と使われないだろう
俺個人としてはキリッと引き締まったBタイプが一番好きだ
セブンやレオはレッド族だけどその精悍なマスクはBタイプに近いだろう
平成版からもBタイプがけっこう使われてた気もしたが


5 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/17(日) 01:38:31.97 ID:AP22MgsF.net

平成ウルトラシリーズ第1号のウルトラマンティガもBタイプだった


6 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/17(日) 01:43:21.81 ID:AP22MgsF.net

ウルトラマンメビウスもBタイプだぞ
Cタイプはクソだから
戦闘中に笑ってるじゃねーよw


8 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/18(月) 01:01:41.37 ID:ISadBQki.net

嫌々ヒーローやらされたオバQのイメージ


12 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/19(火) 00:51:04.72 ID:r8UQRqQ/.net

CタイプはオバQ


14 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/20(水) 12:22:25.52 ID:W8FW8lPr.net

14話からBタイプ


18 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/22(金) 01:33:16.45 ID:xJkeFyui.net

ウルトラセブンは今の子供達にも人気があるんだよな
ウルトラ戦士にもイケメンという概念があるのならまさにセブンが典型ではないだろうか
Bタイプこそがセブンみたいなキリッとした男前なのである
CタイプはオバケのQ太郎ww


24 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/23(土) 06:03:22.78 ID:SXBCTmx9.net

「じゃエースはどうなの?」と聞かれることもある
確かにエースはAタイプは除外してBタイプでもCタイプでもない
笑みを浮かべているけどCタイプとはいえないな
ま、菩薩様みたいな感じかな?w


27 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/23(土) 19:46:56.68 ID:SXBCTmx9.net

それはわかるけどウルトラマンはなぜか一番最初のAタイプが一番老けてみえるなぁw
Bタイプで若返ったんだけどCタイプは陽気になりすぎじゃw


28 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/23(土) 21:02:52.80 ID:vxxqvmkz.net

Cが一番たくましいし、そののちのマンの顔の手本になったとも思うし
嫌いってほどじゃないんだけど何かちょっと平凡かな・・・とは思う。


29 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/23(土) 21:47:58.52 ID:SXBCTmx9.net

でも平成版ではティガやメビウスはBタイプだし少なくともBタイプの支持者は
俺だけじゃないと思うけどなぁ
ただたくましいという点からすれば初代Cタイプと新マンは顔は同じタイプだけど
体形はかなり違うね


31 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/24(日) 01:12:55.74 ID:MT+CxPpN.net

うーん、ウルトラの父とゾフィはCタイプか
でも現役を退いた監督は腕を組んでニコニコ笑っていてもよいのだww


34 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/24(日) 09:33:24.92 ID:MT+CxPpN.net

でもウルトラマンは口元がキリッとしたBタイプが好きだおー


35 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/24(日) 12:27:58.64 ID:/j/YNGS+.net

私は断然Aタイプ!あの半開きの口、無理やり開けた目の黒穴の異様さ、ホントに宇宙人然としてます。同じマスクのはずなのに、各回、違う表情に見える…一番良いのはアントラー戦です。


38 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/25(月) 01:41:58.83 ID:za8yVrC0.net

>>35
まぁAタイプも捨てがたいけど円谷のスタッフがNGにしちゃったから仕方ないよな


36 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/24(日) 15:00:42.42 ID:rpoftqpU.net

>各回、違う表情に見える
確かにこれは言えるな。Cは整然と完成しすぎてる。


39 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/25(月) 01:47:29.44 ID:za8yVrC0.net

平成の若いウルトラ戦士は精悍なBタイプが増えてきたと思う
Cタイプはウルトラの父やゾフィみたいに隠居して穏やかに微笑むお爺ちゃん


43 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/26(火) 01:50:20.88 ID:m8FX8qh/.net

キリッと感があるよなBタイプは
「長編怪獣映画ウルトラマン」のポスターもBタイプだった
登板回数も3タイプの中で最多であり、俺の中で初代ウルトラマンのイメージはBタイプだ


(出典 img08.shop-pro.jp)


44 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/26(火) 01:51:55.21 ID:m8FX8qh/.net

てかこれチャンドラーじゃなくてペギラだろ(´・ω・`)


46 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/26(火) 03:12:34.26 ID:QJxdGOtf.net

>>44
それを言うならピグモンの写真も完全にガラモンですけどねw


45 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/26(火) 02:02:07.46 ID:MRGoJNTn.net

そういえばウルトラマンにペギラを登場させてもよかったかもね
ラゴンやケムール人みたいにさw


58 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/28(木) 19:39:49.93 ID:EEts9KyM.net

>>48
帰マンはCにAっぽさを少し足してみた・・・て感じ。


49 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/26(火) 10:33:43.28 ID:v5z+fksT.net

俺はオバQ好きだからCタイプもチブル星人も好きだ


50 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/26(火) 10:56:57.10 ID:MRGoJNTn.net

>>49
どうもありがとう
Cタイプはチブル星人にも似てるねw
大発見!w


53 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/27(水) 19:31:48.14 ID:aQCC1czm.net

あの爪先の反り返りが私はどうも苦手で…Bの


56 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/27(水) 23:46:31.63 ID:mzvQTAmS.net

>>53
爪先の反り返りは第2期以降、帰りマンに登場した初代マンからなくなったんじゃないのかな
もっとも帰りマン、エース、タロウ、レオなどに出てた初代マンは古谷マンじゃないよねw


54 どこの誰かは知らないけれど :2017/09/27(水) 19:32:20.18 ID:aQCC1czm.net

古谷さん、動きにくかっただろうな、と…


69 どこの誰かは知らないけれど :2017/10/07(土) 01:18:25.05 ID:ACJwGk1y.net

俺は少なくとも初代ウルトラマンの本当の顔はBタイプであると信じたい
Cタイプはゾフィとジャックなのだから


75 どこの誰かは知らないけれど :2017/10/12(木) 01:15:21.09 ID:2DT26DOz.net

平成シリーズはかなりいいよね
シルバー族、レッド族にブルー族が加わったりしたし、Bタイプの復活が喜ばしい
昭和第2期ではシルバー族はCタイプに統一と決められたことが不満だったなぁww


77 どこの誰かは知らないけれど :2017/10/13(金) 01:01:29.50 ID:CGKDKPxe.net

平成からは
ティガ、ガイア、アグル、ナイス、コスモス、ジャスティス、メビウスあたり
いずれもBタイプだ
ダイナはCタイプっぽいけどCタイプほどはニコニコ笑ってない
つまり平成世代の子供たちにはBタイプが圧倒的な人気がある証拠で
Bタイプ支持者の俺の独りよがりではなかったと思うが・・・


79 どこの誰かは知らないけれど :2017/10/14(土) 01:15:52.76 ID:k4odflZ7.net

ウルトラマンゼロはAタイプとBタイプを兼ねたような顔だな
いずれにしても平成からはニコニコ陽気なCタイプなぞおらんぞw


95 どこの誰かは知らないけれど :2017/10/23(月) 01:01:52.51 ID:d5hUgfiw.net

小学校のころ、Cタイプがブサイクだと賛成してくれた友達はたった二人だけだったなぁ
その二人の友達と休み時間、指で口の両端を引っ張ってCタイプの真似してたっけなw
Cタイプのニコニコ顔を黒板にでかでかと描いたら間が悪く先生が来てしまって
廊下に立たされたこともあったんだよwwww


97 どこの誰かは知らないけれど :2017/10/24(火) 01:20:19.35 ID:/WD6/wd1.net

よく考えてみるとCタイプからは怪獣に同情するようになったかもな
Cタイプ初登場のウーの回だって恰も雪ん子に同情して微笑むような表情だし
シーボーズの回ではちょっと情けなかったな
そして最後にはゼットンに負けてしまったしな
どうした! Bタイプの光の国のスーパーマンは!


99 どこの誰かは知らないけれど :2017/10/24(火) 07:01:25.08 ID:/WD6/wd1.net

Bタイプは光の国のスーパーマン!