272 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/02(土) 17:28:17.94 ID:olLOLa0V.net>>268
それにしても南郷はエピソードがほとんど無かったよなあ。
夢野博士の回想シーンなんてワンエピソードしか出てこなかったしw
276 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/03(日) 20:25:55.24 ID:iJvhYQgM.net>>272
ゴロゴロ化石人間 第一被害者で、特に活躍したわけでもない
死闘!毒蛇の魔境 ブルーとのダブルメイン
導火線は赤い毒花 文句なし
挑戦ダークナイト レッドのほうが目立ってるんじゃないか
文句なしの単独メイン回って一度だけ?
レッドなんか十話以上あるぞ。
274 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/02(土) 21:19:13.84 ID:hcafMbV8.net久しぶりに全51話イッキ見している途中なんだが
30話以前と31話以後がとても同じ番組に思えない。
275 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/03(日) 19:47:49.02 ID:DL7Fixce.netダイジュピターのコックピットの上部に赤青黄のパネルがあったけど第1話と最終回では色の配列が違っていたな。
278 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/04(月) 00:13:01.97 ID:/K98q0k8.net>>268
南郷は空気。
そのストレスで後年結婚した萩原に暴力を振るう
280 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/04(月) 02:51:53.29 ID:TnKsvjK6.net作中は空気だが特撮イベントにはやたら積極的だよな黄色の人
282 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/04(月) 19:57:04.96 ID:/K98q0k8.net>>280
サラリーマン時代は役職である立場を利用してカラオケの時にダイナマンの歌を必ず入れてたそうだ。
283 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/04(月) 21:53:07.18 ID:QN+3EDIV.netゴーグルファイブ同様、青と黄は終盤になるにつれて空気になってくなw
284 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/04(月) 22:22:52.64 ID:Z8HAMBiH.net終盤にならなくても最初から空気だろ。
285 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/04(月) 23:26:54.12 ID:I/deALg8.netヤボな事書いてすまんが、ダイナマンは5人中3人が
闇落ちするw
いや、もちろん役は違うが、ゴルゴムのバッファロー怪人とか敵組織の女幹部とかさw
286 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/05(火) 00:53:14.47 ID:ZEhKXcAO.netそこは5人中4人だろw
マッドギャランとDV亭主も含めてな。
正義であり続けたのはレッドだけか…
288 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/05(火) 01:24:45.20 ID:B7BLVLk4.net>>286
レッドも怪しげな商売やってるよな
289 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/05(火) 06:16:44.76 ID:pxR855Xz.net>>286
レッドも時代劇で悪役やってた。
290 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/05(火) 23:54:14.76 ID:8n8Smwxv.netダイナピンク(55)

(出典 i.imgur.com)
292 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/14(木) 16:52:58.52 ID:vP70G6ex.netダイナブラック役の春田純一さんも、後楽園ゆうえんちでアトラクション中に、高いところから飛び降りて大ケガしたことがある
ちゃんとマットの上に落ちたのだが、勢い余って大きくバウンドして、コンクリートの地面に直撃
293 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/15(金) 15:27:44.74 ID:5nlTzukg.netあの春田さんの大怪我って、後楽園でのことだったのか。よく無事だったよな
あの当時のJACって死者出したことあるんだろうか
294 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/15(金) 22:24:45.08 ID:BHRdIkaO.net春田さんは最近見たドラマで印刷会社で働くオーラが無いごく普通のおっさん役をやってたが
いやいやこの人ホントはすごい人なんだけど
でもそんなギャップが好き
296 どこの誰かは知らないけれど :2018/06/15(金) 23:27:25.17 ID:eLydmXMz.net>>294
鶴太郎の終着駅シリーズ
最後の橋爪さんとお酒を酌み交わすシーンも良かった
297 どこの誰かは知らないけれど :2018/07/06(金) 21:25:13.49 ID:F99kV/+EP春田さんは後で同じ小劇場に行った人間として堤真一がJAC黒歴史にしてるの複雑な心境なんだろな。
298 どこの誰かは知らないけれど :2018/07/07(土) 21:17:50.61 ID:FyxRkvHzy堤も当時宇宙刑事ジャリバンとか出れればな
300 どこの誰かは知らないけれど :2018/07/20(金) 23:56:18.05 ID:RShiAowg.net東京メトロ日比谷線の銀座駅の発車メロディって、ダイナマンだよね
♪か~ぜがさけんだ~
303 どこの誰かは知らないけれど :2018/08/05(日) 00:08:55.80 ID:V4YTpULE.net>>300
今更つべ確認してみた
ほんとはトーキョーでひーとつー♪たったかな
でも似てますねw
301 どこの誰かは知らないけれど :2018/07/23(月) 21:15:08.37 ID:Z1ePRocQLダイナピンクが失踪したら同じホリプロの山口百恵さんがお詫びで出演したのかな?
302 どこの誰かは知らないけれど :2018/07/29(日) 17:05:52.31 ID:SGB2xcUnc出ないよ
306 どこの誰かは知らないけれど :2018/08/05(日) 11:49:48.02 ID:Dm7Ddfpe.net平成の世に作られていたらダイナレッドとの最後の決闘や
協力しての千年洞窟からの脱出とかそういうイベントを経て
メギドは正式に6人目のメンバーとして仲間入りしてたのかな?
で、ラストはゼノビアを討ち帝国の平和再興を誓ってキメラと共に地底に帰還
307 どこの誰かは知らないけれど :2018/08/08(水) 04:04:46.06 ID:VmPb7v5u.netさすがに仲間にはならん、と言うか「なれん」でしょう。
だいいちメギドが翻意する理由が無いし。
メギドは自分を千年洞窟に追放した父やゼノビアへの復讐にこそ燃えていたが、しかし彼はジャシンカ帝国そのものを否定していた訳ではない。
父やゼノビアを倒した暁には自分が帝国の支配者に座る事が目的だったろうから、ダイナマンと相入れる余地がどこにある?
352 どこの誰かは知らないけれど :2019/02/17(日) 08:17:01.10 ID:rAcg0c/Z.net>>307
それこそ共通の敵でも出現しない事には無理かと。
310 どこの誰かは知らないけれど :2018/08/27(月) 17:59:26.21 ID:q5QMu63Q.netムック本の表紙、まだ風が叫んだ 嵐が呼んだになってる
このまま間違えたまま、刊行されるのか?
311 どこの誰かは知らないけれど :2018/08/27(月) 21:56:49.40 ID:Y7mXJkwM.net公式ツイッターあるから指摘してやれば直してくれるかもよ
313 どこの誰かは知らないけれど :2018/08/29(水) 11:56:28.50 ID:2QSOIqU0.netハゲか叫んだ カツラが飛んだ
324 どこの誰かは知らないけれど :2018/12/23(日) 00:49:54.56 ID:nVnNXQvY.net怪獣作るのにすごくコストかかったんじゃない?
326 どこの誰かは知らないけれど :2018/12/23(日) 14:26:31.75 ID:nVnNXQvY.net好きだった怪獣は?
327 どこの誰かは知らないけれど :2018/12/23(日) 22:01:59.31 ID:JLolSdvy.net怪人の造詣って、ゴーグルV~ダイナマン境にして違ってきてると思う
ダイナマンで格段に格好良くなった
328 どこの誰かは知らないけれど :2018/12/23(日) 22:22:13.66 ID:nVnNXQvY.net怪獣が回の主役だった感じだ。
怪獣を次の週のストーリーに使い回さずに毎回作ったことが素晴らしい。
330 どこの誰かは知らないけれど :2018/12/24(月) 17:40:10.67 ID:rcNB5YsT.netカー将軍、戦隊シリーズの悪役で感情移入したのはあなたが初めてでした。
カー将軍のご冥福をお祈りいたします。
カー将軍に敬礼!!
331 どこの誰かは知らないけれど :2018/12/24(月) 17:44:41.02 ID:1vJKlMjQ.net『三国志』の関 羽が、カー将軍で脳内イメージされる
332 どこの誰かは知らないけれど :2018/12/24(月) 18:31:06.14 ID:OT4tL2pT.net怪獣のほうが好きだったな。
怪獣たちの衣装ってまだ残っているんかな?
333 どこの誰かは知らないけれど :2018/12/24(月) 22:09:25.03 ID:iIHDn3YA.net怪獣との個握やってほしいわ。
再現して作って欲しい。
335 どこの誰かは知らないけれど :2018/12/25(火) 18:34:28.79 ID:rAHabw5K.net結局イエローとピンクは離婚したのか?
336 どこの誰かは知らないけれど :2018/12/25(火) 18:46:37.48 ID:hDzdYNqW.netマジで怪獣を再現してほしいわ。当時の衣装残っていないのか?ツーショット撮りたいわ。
337 どこの誰かは知らないけれど :2018/12/27(木) 20:31:28.07 ID:7uuLJrmJ.netダイナマンはこれで、
帝王アトンの渡部猛
カー将軍の石橋雅史
2人が逝ったことになるな
奇しくもターボレンジャーと一緒だが
340 どこの誰かは知らないけれど :2018/12/27(木) 22:29:59.03 ID:/5qTja1v.net平成になってイベントやったことあった?
341 どこの誰かは知らないけれど :2018/12/29(土) 15:40:40.67 ID:URoPHqlqZ石橋さんハングマン2にも出てたけど沖田さんとお互いその時の事は覚えてないらしい。
342 どこの誰かは知らないけれど :2019/01/03(木) 00:21:01.48 ID:Cq89PJ4r.netOPの『ダイナマン!』の直後の三味線みたいなイントロ音が凄い好き
343 どこの誰かは知らないけれど :2019/01/03(木) 10:07:07.38 ID:Hybh4bqA.net進化獣は最初Pが「アフターマンみたいなの描いてくれ」っていって
アフターマン的にデザインしたらPが「奇形にするんじゃない」と
自分で自分のアイディア否定して、結局ショッカー怪人を怪獣的にしたものになったらしい
どうもPはアフターマンをどういうものなのか知らなかったっぽい
344 どこの誰かは知らないけれど :2019/01/03(木) 11:24:19.20 ID:9DFhZFGv.net怪獣だけでもいいから再現してほしいわ。
346 どこの誰かは知らないけれど :2019/01/06(日) 06:17:33.58 ID:KGU5/eJT.net米津玄師はよく見るとメギド王子に似てると思うは自分だけ?
347 どこの誰かは知らないけれど :2019/01/06(日) 13:57:59.62 ID:51sPlUDa.net佐代子めっちゃ評判悪いなwなんつーか痛々しい
348 どこの誰かは知らないけれど :2019/01/28(月) 20:58:38.62 ID:JC67OYdir美千子とけんか別れした
349 どこの誰かは知らないけれど :2019/02/04(月) 16:10:43.39 ID:3s4efJsG.net美形悪役路線は偉大
特撮のパラダイムシフト
351 どこの誰かは知らないけれど :2019/02/14(木) 21:41:32.09 ID:fPHgSTMp.netポケモンのメガシンカって聞くとメカシンカを連想するのは俺だけ?
353 どこの誰かは知らないけれど :2019/02/24(日) 08:50:43.15 ID:gX2zrVXo.net自分が帝王になったことで尻尾の無い地上人を見下すことを考え直したり
もう少し早く帝王になってたり時間があればその辺を描けたかもしれない
355 どこの誰かは知らないけれど :2019/03/09(土) 10:49:46.65 ID:gzm3KA3/.netこの放映当時って毎回の怪人を後半から強化させたりする作品多いけど流行りですか?
それとも視聴率上げるため?
356 どこの誰かは知らないけれど :2019/03/13(水) 07:59:55.77 ID:2Av5AtHi.netノー天気なキメラと野心家のゼノビアがいい
女幹部が二人いると面白いね
357 どこの誰かは知らないけれど :2019/03/14(木) 22:45:51.67 ID:eCgH7Z2j.netメギドはちょっと考えが足りないけど、部下思いで 千年洞窟に幽閉された後は悟りを開き、ゼノビアを自滅へと導き、父帝王アトンを倒しと成長ぶりがすごいね
それに比べて帝王アトンはゼノビアに乗せられ、メギドを追放したり、カー将軍を疑ったりとダメすぎ
359 どこの誰かは知らないけれど :2019/03/29(金) 21:48:49.88 ID:lrb7x7js.net爆発!(カッコン) 爆発!(カッコン)
361 どこの誰かは知らないけれど :2019/04/19(金) 16:13:05.14 ID:bZLTi81U.net主題歌を作詞した小池一夫さんがお亡くなりに
364 どこの誰かは知らないけれど :2019/04/23(火) 00:20:54.37 ID:+2Hy24GR.net西部警察とダイナマンは、あのド派手な爆発シーンはアニメにするとどうなるのか
一度は見てみたい
366 どこの誰かは知らないけれど :2019/05/22(水) 07:36:44.13 ID:AXR6XV3y.net当時、リアルタイムではわからなかったが、卯木さんと同時期のシャリバンの渡さんの実年齢が6年も離れているのが意外だった。(JAC入団時期がほぼいっしょで、同世代ぽく見えたので。)
もっと驚いたのは春田さんと卯木さんの実年齢が2年しか離れないのにビックリした。
368 どこの誰かは知らないけれど :2019/05/23(木) 14:03:05.79 ID:bWVKtZ3y.net今週CSでやった「科捜研の女」(2000年放送)にダイナレッド役の沖田さとしが刑事役で出てた
370 どこの誰かは知らないけれど :2019/06/15(土) 21:23:00.70 ID:zh2MDa+Z.netダイナピンクがフラッシュマンで闇落ちしてるのがやっぱりショック…
371 どこの誰かは知らないけれど :2019/06/15(土) 21:42:52.09 ID:2aOn0/5z.net>>370
グリーンフラッシュもファイブマンで悪役やってる
372 どこの誰かは知らないけれど :2019/06/16(日) 07:58:55.10 ID:DZsDC8Vv.net正義のヒロインが闇落ちとか
エロくてよろしいです
375 どこの誰かは知らないけれど :2019/06/16(日) 21:44:28.31 ID:Hqb9WJXZ.net石橋さん、戦隊物と違ってメタルヒーロー物でのレギュラー悪役って
演じてなかったよね。
379 どこの誰かは知らないけれど :2019/06/17(月) 19:59:17.98 ID:l7iNewaH.net>>375
スーパー戦隊ではレギュラーで4回だね
・ジャッカー
・バトルフィーバー
・ダイナマン
・ターボレンジャー
376 どこの誰かは知らないけれど :2019/06/17(月) 04:06:10.14 ID:1BUg9fni.netダイナマンの「よみがえった強敵」が
今でも戦隊シリーズNO1の出来だと思うんだけど、
やっぱメギドがあんな賢いわけが無いだろうってのが
頭をよぎるのがあるんだよなあ。
378 どこの誰かは知らないけれど :2019/06/17(月) 11:13:24.69 ID:CXszeCGj.netゲストの博士役にミラーマンの村上チーフやロボコンの二代目パパがいたのな
381 どこの誰かは知らないけれど :2019/06/18(火) 07:08:34.62 ID:6Ct+IvJV.netキメラさん美人だなあ
382 どこの誰かは知らないけれど :2019/06/18(火) 17:24:42.36 ID:f/A0F7x0.net>>381
現在は2代目バルイーグル夫人
386 どこの誰かは知らないけれど :2019/07/07(日) 06:19:40.56 ID:+uh4sNWD.netフラッシュマンをダイナマン目線で見るとピンクがキメラポジションに見事ハマってしまったなてな感じ
普通の警官やってたブルーもあんただって空中浮遊やってたじゃないかと訴えたくなるw
388 どこの誰かは知らないけれど :2019/07/09(火) 15:01:50.39 ID:0L5OLPPH.netピンク美人でスレンダーだけど声が…
389 どこの誰かは知らないけれど :2019/07/09(火) 15:52:30.87 ID:bpgIg0OS.netジャンプする時とかのかけ声が
とぉ゛ーっ
って感じなんだよな
390 どこの誰かは知らないけれど :2019/07/09(火) 18:09:27.84 ID:TUba+7h8.net男4人より声が野太い時がある
391 どこの誰かは知らないけれど :2019/07/09(火) 21:58:25.63 ID:YVgYVlGN.net逆にそれがマゾッ気を刺激するw
あの太い声で罵倒されたい
393 どこの誰かは知らないけれど :2019/07/26(金) 20:00:17.53 ID:TY4UfR96.netレイ「クラーゲン!!」
394 どこの誰かは知らないけれど :2019/07/28(日) 06:17:01.03 ID:HgVWVdb5.netあかんこれはダメだ
フラッシュマンでレー・ネフェルの清々しいくらいの鬼畜悪っぷりが見るに耐えない
立花レイことダイナピンク
ユリアン王女も含めてあんたの正義魂はどこへ行ったん やーっ!
396 どこの誰かは知らないけれど :2019/08/13(火) 19:41:34.40 ID:xswFU1MN.netリアルタイムで見ていないんだけどレイって勝気ヒロインになるの?
400 どこの誰かは知らないけれど :2019/10/31(木) 23:26:14.05 ID:AjkkRHmo.netサントラ未収録の主にメカシンカ編のラスト(初使用はカマキリシンカ、スパイ有尾人一家の回)で流れるのどかなBGMは何かの流用なのかな
402 どこの誰かは知らないけれど :2019/11/20(水) 22:09:59.37 ID:KHkzLSwA.netジャシンカって結局なんだったの
色々と謎な部分多いけど
404 どこの誰かは知らないけれど :2019/12/07(土) 07:07:18.93 ID:DNhCxpVY.net正しい心を持つダイナピンクが3年後キメラ様のような最期を迎えるなんて…
405 どこの誰かは知らないけれど :2019/12/07(土) 07:38:59.41 ID:AsXfPA4L.net正義のヒロインが闇堕ちして悪の女幹部になるとか興奮しますね
407 どこの誰かは知らないけれど :2019/12/07(土) 17:43:05.19 ID:cxUwIZlv.net「フラッシュマン」でもグリーンフラッシュが、「ファイブマン」で
悪の大幹部役をやってたよ
413 どこの誰かは知らないけれど :2019/12/31(火) 16:52:16.54 ID:6Jp44Obuaフラッシュマンはピンクの人が逆にゴーグルファイブで悪の幹部やっていた
416 どこの誰かは知らないけれど :2020/01/19(日) 17:14:26 ID:nexowxAT.net今度は朗読関連で揉めてるの
しょっちゅう他人ともめてる印象だ
朗読でなくメインは元特撮関係者との交流イベントのようだったが
418 どこの誰かは知らないけれど :2020/01/21(火) 01:36:08 ID:GTNIjuT5.net派手なアクションと清々しいまでの爆発に魅せられ、一気見してしまった
みなさんのアクションが1番すごかったと思う回と爆発が1番すごかったと思う回をそれぞれ教えてほしい。
419 どこの誰かは知らないけれど :2020/01/21(火) 20:13:46 ID:z2zi25ds.net九州ロケでシッポ兵らが屋根から飛び降りるシーン
宙返りしたり↓がアスファルトでもお構いなし
421 どこの誰かは知らないけれど :2020/01/22(水) 22:38:31 ID:XxPiAGLZ.net脳ベルSHOWにダイナピンク出てるけど美熟女だなぁ
57歳に見えん
426 どこの誰かは知らないけれど :2020/02/08(土) 23:26:27.32 ID:NlqPQP+fG春田純一てえらい遅咲きだな真田と悦子は10代で主役遣ったのにな
427 どこの誰かは知らないけれど :2020/02/14(金) 20:05:00.38 ID:zQfbwLINl千葉ちゃんに気に入られなかったのか
428 どこの誰かは知らないけれど :2020/02/16(日) 23:22:26 ID:HUM4Jc1B.netレイ役の萩原さん166cmあるのか
小柄なイメージが強かったから驚いたわ
コメント