仮面ライダーシリーズ > 仮面ライダースーパー1仮面ライダースーパー1』(かめんライダースーパーワン)は、1980年10月17日から1981年9月26日まで、TBS系列で放映された毎日放送・東映制作の特撮テレビドラマ作品、および作中で主人公が変身するヒーローの名称である。「仮面ライダーシリーズ」第7作目に当たる。
132キロバイト (17,355 語) - 2022年2月6日 (日) 05:42
デアゴスティーニのDVDコレクションは完結したけど、早くクリアな映像で見たいな♪

548 どこの誰かは知らないけれど :2021/09/26(日) 20:13:34.37 ID:QDomr42Z0.net

ブルーレイいつ出るのよ?待ってんだが



no title
(出典 仮面ライダースーパー1|dTV(ディーティービー)【初回無料おためし】)

549 どこの誰かは知らないけれど :2021/09/26(日) 20:30:44.45 ID:jUJzkgJl0.net

スカイライダーがまだだからねぇ
順番だから、それが出た後なんだろうなぁ
BD出たら高杉にもいくらかお金入るのかな?
だったら、BD化を誰よりも心待ちにしてるのってあのオッサンなんだなw


550 どこの誰かは知らないけれど :2021/09/26(日) 20:52:58.71 ID:QDomr42Z0.net

高杉さんやらかしたのは知ってるし悪だなあと思うけど、作品とは関係ないと思ってるから彼のことは気にはならんわ
中の人の人間性があれだから作品が駄目とか言ってたらそれこそ色んなもの断念したり嫌いにならなきゃいけなくなるだろうしな
どうでもいい
だから買う気があるうちに出せ


551 どこの誰かは知らないけれど :2021/10/13(水) 06:23:19.39 ID:M2JmVjer0.net

スーパーヒーロー大戦で大ショッカーの怪人にコマサンダーが出ていたが、スーパー1、デンジマンチームVSコマサンダーの場面があったらどんな戦いになるかな…
1.デンジマンがデンジブーメランを作る時、スーパー1がファイブハンドのそれぞれの能力(冷熱ハンドの冷気と炎、エレキハンドの電気、レーダーハンドの電波)をデンジブーメランを構成するデンジスティックの刃に注ぎ、そうなったデンジブーメランをスーパー1がファイブハンドの能力を注がれてない刃の1つをパワーハンドで掴んで、それの強烈な腕力で円盤投げのやり方で投げて、コマサンダーを倒す
2.デンジマンの5人全員がデンジパンチを手に嵌めて、ボクシングの様々な違う技で1人ずつコマサンダーを殴って行き、とどめはスーパー1がパワーハンドでメガトンパンチ。

どっちになる?


552 どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 11:22:00.00 ID:YbhEEzUhd.net

東映レトロソフビコレクション新作は「仮面ライダースーパー1」「ドグマファイター」!新色の「ガニコウモル」「オレンジアント」はミニソフビ付き!!


553 どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 11:34:05.26 ID:kJ4BXmpg0.net

沖一也(高杉俊价)のソフビ人形が出たら、債権者たちが買って胸や額に五寸釘刺して呪いそうだなw


554 どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 15:05:35.89 ID:9QqmWoJja.net

東映チャンネル11/23放送開始
11/7 第1話先行放送


555 どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 16:34:27.67 ID:7BnRLHpp0.net

この次、高杉俊介がマスコミに取り上げられる機会があるとすれば、それは訃報だろうな…


556 どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 23:03:51.80 ID:biGwouDG0.net

今年の東京国際映画祭のライダー50周年イベントオンライントークショーに、
村上弘明と菅田俊が登壇するみたいだが、もし高杉の不祥事問題が今でもまだ出てなかったら、
2人と一緒に登壇したんかな・・・。


557 どこの誰かは知らないけれど :2021/10/24(日) 23:55:01.51 ID:cN8qWSlw0.net

>>556
高杉がいないから村上さんも出る気になったのかもしれない


558 どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 21:07:01.15 ID:0JsiLWH40.net

>>556
今やってるのを見たら2人と速水亮との3ショットが貴重だから凄いな。
色々語りあってるからこそ、ほんとに高杉俊介がいないのが違和感あるな。
まあ本人の自業自得だから仕方ないが・・・。


560 どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 22:16:59.31 ID:6hrt4k6t0.net

>>558
高杉がいれば、ライスピの青森編のメンバーが揃ってたんだけどね


559 どこの誰かは知らないけれど :2021/11/01(月) 21:38:04.12 ID:BHNuLNRd0.net

高杉じゃなく菅田を選んでおけばよかったのにw


561 どこの誰かは知らないけれど :2021/11/02(火) 18:16:44.38 ID:tmVexPPv0.net

ローシーーーーーーーーーーーーーー
ワアアアアアアアアアアアアアアアアア
ローシーーーーーーーーーーーーーー
ワアアアアアアアアアアアアアアアアア


562 どこの誰かは知らないけれど :2021/11/03(水) 19:49:22.91 ID:OQRrDGb20.net

高杉俊介 著 『金なら返さん!』 全国の書店で好評発売中


563 どこの誰かは知らないけれど :2021/11/09(火) 21:50:30.97 ID:AcRKHetOd.net

「仮面ライダー DVDコレクション」第64号

商品概要
劇場版「仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王」
仮面ライダースーパー1 第1話~第4話

号数:第64号
発売日:2021-11-09発売
通常価格:1,518円(税込)


564 どこの誰かは知らないけれど :2021/11/10(水) 07:46:55.05 ID:GpSCB2kK0.net

第4話には、ミラーマンの石田信之さんが出てるんだよな
架空の産油国の王子さまっていう謎な役でねw

その前の第3話には、元おニャン子クラブとパンスト被った中屋敷さんが
白鳥拳vs蛇拳!!その助太刀で無心…もとい、赤心少林拳!


565 どこの誰かは知らないけれど :2021/11/10(水) 08:00:22.85 ID:3z8LCL3H0.net

あのパンスト何か他の代案なかったのかな?ww


566 どこの誰かは知らないけれど :2021/11/24(水) 11:22:34.91 ID:cE8NoaQad.net

仮面ライダースーパー1 第9話「見たぞ!!ドグマ怪人製造工場の秘密」
メラン鉱石研究所のロケ地は、明治製菓洗心寮

今週配信のジャッカー電撃隊 第3話でも使われている


567 どこの誰かは知らないけれど :2021/11/24(水) 19:27:39.10 ID:qbyp7S0k0.net

今度のライダー映画にスーパー1出るらしいけど
声は別人なんだろうな


568 どこの誰かは知らないけれど :2021/11/24(水) 19:36:37.90 ID:g5trJtyp0.net

>>567
どこ情報?


569 どこの誰かは知らないけれど :2021/11/24(水) 22:47:44.30 ID:qbyp7S0k0.net

ヤフーに上がってる


570 どこの誰かは知らないけれど :2021/11/27(土) 06:49:59.38 ID:WPHk8zAva.net

>>542
3歳もサバ読んでたのか。


571 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/01(水) 06:52:33.72 ID:1EzdNspua.net

石橋雅史はいつもの役柄だけど、何気に老師役の幸田宗丸も武道の心得があるんだな。
設定だけではなく、第二話とか吹き替えでなく高杉と格闘稽古つけていた。
また幸田さんといい、大月ウルフさんといい
善玉役も貴重。
特に大月さんは演技のテンションがハスラー教授そのものだから、絶対寝返って悪の幹部になるかと思ったw それならそれで、秘密を知り尽くした幹部って前例が無いから面白かったかも


572 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/02(木) 16:25:24.79 ID:lswDqWlvd.net

『セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記』でスーパー1が「パワーハンド」と言ってるけど、チェンジしない
パワーハンドの実物がないからしょうがないんだけど、じゃあ言うなよって思った


573 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/06(月) 15:56:27.15 ID:GFzrd9Fcp.net

そういえば今まで客演でハンド使ったことあったっけ


574 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/06(月) 16:48:51.00 ID:aHw/sQPgd.net

>>573
レッツゴーでエレキハンドを装備だけ
ライダー大戦でアギト相手にエレキハンドでチョップ


575 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/06(月) 16:49:49.31 ID:aHw/sQPgd.net

>>573
あ、あとRXでフリーズハンド!つって
冷熱ハンドの赤いほうから冷凍ガス出してあ


576 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/06(月) 19:47:15.45 ID:QcS+fPoD0.net

>>575
RXと言えば、倉田てつをが今月に海外で非公式オンラインイベントをやるみたいで、
ツイッターではまた炎上してるみたい。しかも参加料金が相変わらず高い。
ヘタしたら高杉以上にタチ悪いな・・・。


577 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/08(水) 07:48:02.23 ID:T4uyyldta.net

よりや以上とか言われてもどっちも頭おかしいとしか思えないわ…


578 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/16(木) 16:13:12.94 ID:1IHpS2Ra6.net

スーパー1に限った話じゃないけどなんでいちいち役者の不祥事の話するの?
もう忘れようよ
役者の話するにしても不祥事以外の話しようよ(例えば高杉の場合自衛隊関連の話とか)
それだけじゃなくてスーパー1のことを借金ライダーとか無心ライダーとか呼ぶのも本当にやめてほしい
確かに役者は悪いことしたけど悪いのは役者であって作品に罪はないじゃん
作品だって被害者だよ
他にもネットの検索キーワードも「仮面ライダースーパー1 クズ」とか「仮面ライダースーパー1 借金」とかが出てきて本当に不愉快
作品に罪はないことはみんな分かっていると思っていたのに悪い意味で裏切られた
不祥事が発覚する前にたてられたスレはどれも結構気に入っていたのに今では必ず不祥事に関するレスがあって本当に腹が立つ
今では中の人ネタに関するレスはできるだけ見ないように飛ばしながら読むようにしているけどそれでも少なからず視界には入るし
本当に最悪
お願いだからもうやめてくれ


579 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/16(木) 19:10:35.29 ID:1rEWbdvsa.net

>>578
同感。
沖の肩を持つ訳じゃ無いが、
別に逮捕収監された訳でも無いしな


580 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/17(金) 10:56:30.73 ID:98OErkiy0.net

確かに作品に罪はないよなあ。
中の人がどうだらこうだら言い出したら映像作品だけでなく音楽作品もダメになるな。
私的にはロック全般が好きで好きなバンドがたくさんあるがヤク中だったり問題行動を起こしてる奴はわんさかいるしそういうのの歌も聞けなくなるなw


581 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/17(金) 12:04:16.35 ID:wz3cpaQ+M.net

『スーパー1』見てると、沖一也はいつから金に困っていたんだろうか?『必殺渡し人』を数話で降板したのは何故なのか?気になって仕方ない


582 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/17(金) 13:57:14.35 ID:U6c1fCUA0.net

「渡し人」のときに大部屋俳優に無心して降ろされたという説アリ
その後時代劇には出てないから、太秦から出禁を食らったのかもしれない


583 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/19(日) 10:58:14.71 ID:18V8Ijxb0.net

金盗んだのかもね
無心したくらいで降板までいくとは思えない


585 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/19(日) 11:54:24.31 ID:G/O+Eoph0.net

>>583
怪しげな投資話を持ちかけたって言う話もあるよ


584 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/19(日) 11:34:36.91 ID:XeZ1Ns8wd.net

18話はハルミ姉ちゃんのブラジャー丸見えでエロいな


587 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/19(日) 14:15:32.05 ID:KWGaTRmu0.net

>>584
無能


586 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/19(日) 13:13:59.97 ID:rhj5K9NQ0.net

チェーーンジ!マルチハーンド!(黒い手袋)


588 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/23(木) 07:41:04.21 ID:5M3jD48A0.net

29話変身シーン無し


590 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/26(日) 11:55:08.79 ID:YD6AzloDd.net

谷モーターショップに就職したい


592 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/26(日) 12:41:13.85 ID:B/0qV36U0.net

店員をふたり雇える余裕があるって事は、ああ見えて谷モーターショップは繁盛しているのかな


593 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/26(日) 12:49:10.83 ID:v5Zu1qJq0.net

>>592
保険の代理店も兼ねていて、そっちの収入もあったかもしれないね。


594 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/26(日) 17:36:35.56 ID:jUwI/LYJd.net

立花のおやっさん以上にマスターの人脈と経済力が謎だ


596 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/26(日) 23:20:46.42 ID:m9xj7ipia.net

>>594
それ以上に、コレ一作しか出演歴のない沼さんの中の人が謎すぎて怖い。
その筋の人か?


604 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/28(火) 18:36:35.40 ID:0F2FMutI0.net

>>596
ハングマンにもちょっとだけ出てた
立花のおやっさんが悪役の回


605 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/28(火) 19:52:22.44 ID:3MHc4/t/0.net

>>596
特捜最前線にも出てるよ


595 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/26(日) 21:36:20.77 ID:SZqcxUSC0.net

喫茶店のブランカの方が楽しそうだったし、ああいう店の方が怪事件に関するいろんな情報も得られやすいような気もするが
けど、やっぱ飲食って忙しいし、利益出すのも大変そうだからなぁ
スーパー1で沼さんやアキ、ナオコが谷のおやじさんと再会するエピソード入れてくれたら嬉しかったけどね


597 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/26(日) 23:23:25.78 ID:m9xj7ipia.net

>>595
ブランカもバイク屋も一般の客が来てた事、一度も無いよなw
何か既視感あったが、ケンちゃんシリーズ!
店員は三人以上いるのに、一般客はいつもいないという… 給料が払えるのが不思議


598 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/26(日) 23:31:28.75 ID:qcBTBR4G0.net

>>597
Xでおやじさんがやってた喫茶店は割と一般客来てたけど
何度かみなごろしにされてたよな
よく営業続けられたもんだ


599 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/27(月) 00:25:49.99 ID:QuT+MBWU0.net

>>598
Xってなんかそういう演出の詰めの甘さがあるイメージ


600 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/27(月) 11:57:01.83 ID:Yvs3tIvyd.net

>>597
ブランカは白蛇の回だけ混雑してた


601 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/27(月) 14:01:35.94 ID:Wex7EyA90.net

悪魔元帥がラスボスってのがなあ…。
スカイで首領が宇宙怪獣というインパクトがあった後だから余計に。


602 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/27(月) 15:18:41.36 ID:HmtLLTVD0.net

立花のおやっさんもだけど、商売替えしても前の店をどうしたか一切説明してないな


603 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/27(月) 15:52:02.94 ID:H/6U05una.net

>>602
それもケンちゃんシリーズと同じだなw


606 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/29(水) 07:34:57.83 ID:M8UEow5Ia.net

いきなりスカイライダーで抜擢されたのに、あとは刑事モノのチョイ役が少しだけ?やはり不自然。何かやらかしたのか、訳ありなのか


607 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/29(水) 07:38:22.93 ID:vTtZNV/Ka.net

沖の演技見てると、変身するシーンで全く意味もなくポーズ取る時にニヤついていたり、機能チェックマシーンに掛かる時に、意味も無く首が右に曲がっていたり、マトモでない人間性が滲み出してる。
後年の事件も当然かな、という感じ


608 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/29(水) 09:07:53.98 ID:NBWZVD500.net

ニヤついていた=まんまと金の無心に成功した
首が右に曲がっていた=借金で首が回らなくなってた


609 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/29(水) 09:15:47.95 ID:vTtZNV/Ka.net

未だ現役女優の田中由美子さんに、若気の至りとは言えどうして高杉に惚れてしまったのか、インタビューしてほしいね。


610 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/29(水) 14:45:06.48 ID:Dl5QTkto0.net

ハルミが沖に惚れているのであって…


611 どこの誰かは知らないけれど :2021/12/29(水) 15:15:40.44 ID:5/QEH+l9d.net

無心の愛


612 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/05(水) 19:47:45.06 ID:ZmMnUGxyd.net

弁慶
「一也、ザコは引き受けた」


613 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/07(金) 09:48:05.29 ID:wLpCFRzCa.net

豆知識

こうろぎ'73 が こおろぎ'73に改名したのは、
スーパー1放映中。


614 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/15(土) 13:59:05.29 ID:ej79vfJQd.net

マサコかわいいな


615 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/16(日) 10:25:27.10 ID:2UGpl9j40.net

仮面ライダースーパー1は惑星開発用じゃなくて平和を守るための戦闘用の改造人間という設定にするべきだったと思う
だって惑星開発用にしてはファイブハンドとか装備が攻撃的すぎるし(ヒーロー物だから仕方がないけど)


616 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/16(日) 13:39:50.50 ID:cUoO/at9d.net

最終回でスーパー1を窒息させ殺そうとした悪魔元帥頭悪すぎ


617 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/16(日) 14:01:28.50 ID:Qpe1K0fEd.net

>>616
悪魔元帥は登場当初からずっと頭悪かったじゃん
武力がなければ西成のオッサン共と同じレベル


629 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/30(日) 23:25:19.58 ID:8A+061vi0.net

>>617
悪の組織の頭目にしては妙に温厚で物分りのいい人だと思ったら単に何も考えてなかっただけという…
仮にもテラーマクロを嵌めて組織乗っ取ったんならどういう相手と戦ってたかリサーチくらいしろと


618 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/16(日) 14:17:48.39 ID:0PkgHidr0.net

立花のおやっさんなら死んだ振りに気づいただろうな


619 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/17(月) 12:30:44.89 ID:J3V+Jegyd.net

仮面ライダースーパー1「家の近くの神社に撮影に見に行った」(40代女性)


620 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/19(水) 11:47:06.02 ID:9T0wV/RN0.net

ヤッタラダマス
ノストラダムスと引っ掛けてるんだろうが 
もっとマシな名前にできなかったのか...


621 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/20(木) 03:37:03.37 ID:pTqVOUQ3a.net

ファイブハンドって、肘から下を外して取り替えるという設定だった事を最近wikiで知ったww
リアルから見てるけど、上から装甲でアドオンしてると思っていた。 腕を完全に外す描写が無いから分かりにくいんだと思う。演出の失敗だよな。ライダーマンのカセットアームなんかは良く分かったので


622 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/20(木) 08:47:01.67 ID:ix24Zzmxd.net

バチンガル戦を見るに、手袋を着け換えてるんだと思ってた


623 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/20(木) 10:17:56.81 ID:pTqVOUQ3a.net

>>622
やっぱりねw
一度でも良いから、完全に腕が取れている場面を見せないと分からないよな。
何なら俺は、一つの装甲(手袋)が形態変化してる?とダブルの勘違いをしていたぞ
腰のベルトから瞬間転送、とか絶対思えないってw


624 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/20(木) 11:23:40.01 ID:z6Tyq4wN0.net

DVDの特典映像で変身ベルトのCM見たけど
ショボい手袋も付いていたんだねw


626 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/22(土) 11:02:33.57 ID:otPBB9jb0.net

ライオンサンダーは人間体が一也と同年代って設定なのだから
怪人隊の時の声をもう少し若い声の出せる人にしても良かった気が


627 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/22(土) 11:37:35.74 ID:AAHRMc580.net

スーパー1ってさ、これまでの8人ライダーが消えて、その遺志を受け継いで「仮面ライダー」を名乗ってる次世代型の改造人間なんだから、せめて最初の半年間ぐらいは細かいところまで拘って丁寧に作ってもらいたかったよなぁ
それ以降は、突如8人ライダーが生き返ろうが、日用品がモチーフのふざけた怪人がふざけた作戦を実行しようがどうにでもなるから
そして、作品の雰囲気はあくまでも明るく楽しく。準レギュラーに美女が2人ぐらい居るとなお結構


628 どこの誰かは知らないけれど :2022/01/25(火) 11:48:55.07 ID:h/wJ9OeKd.net

さまざまな設定の怪人たちがぞくぞく登場!
『仮面ライダースーパー1』の後期に、初めて最初から異星人であることを明かしている首領、ジンドグマの悪魔元帥が現れます。

ジンドグマの怪人はキラーナイフ、火焔ウォッチといった道具をモチーフとした怪人なのですが、モチーフの模索はこれが最後になります。

それにかわるのが、敵組織の在り方です。


630 どこの誰かは知らないけれど :2022/02/06(日) 17:40:36.65 ID:YmKhIpW/M.net

テラーマクロが不死身の水を浴びてカイザーグロウになったとき、入るなと言われてるのに入ってきて処刑されるシーンがワロス。
結局、ドグマの部下は誰もテラーマクロの正体を知らなかったん?
テラーマクロ似の麻原彰晃も逮捕前にシヴァ神の像から血を浴びて怪人に変身してほしかったw


(出典 image.space.rakuten.co.jp)


631 どこの誰かは知らないけれど :2022/02/15(火) 10:00:34.70 ID:WILBZLXS0.net

24話のタイトルは、せめて冒頭に「ジンドグマ出現!」とつけるか
次の回にジュニアライダー隊の名を使ってほしかった。


632 どこの誰かは知らないけれど :2022/02/15(火) 11:31:20.44 ID:xG6m/3W40.net

その時点で沖の出番を減らすつもりだったのかも


633 どこの誰かは知らないけれど :2022/03/09(水) 08:55:03.19 ID:gIsHOCECr.net

そもそもジュニアライダー隊自体いらんやろ。
特に一番小さいクソガキは邪魔でしかない


634 どこの誰かは知らないけれど :2022/03/09(水) 09:07:46.25 ID:B266/MGx0.net

>>633
あのクソガキ、ライダーSPIRITSで大活躍させてほしいわ


638 どこの誰かは知らないけれど :2022/03/18(金) 11:20:22.63 ID:hOGINxKgd.net

仮面ライダーDVDコレクション
『仮面ライダースーパー1』完結


639 どこの誰かは知らないけれど :2022/03/18(金) 18:19:20.05 ID:5i/bd/nM0.net

デアゴで初めて劇場版見たけど面白かった
展開早くて飽きないし、8人ライダーもスーパー1の活躍邪魔しないのもよかった
素手で怪人倒した玄海老師すげえ

スカイライダー(できることなら筑波洋)と谷のおやっさんの再会見たかったけど
そこまで望むのは贅沢過ぎだな


(出典 pbs.twimg.com)


640 どこの誰かは知らないけれど :2022/04/01(金) 04:02:28.43 ID:WnNBlgxEd.net

東映chの後枠は「仮面ライダービルド」か…


641 どこの誰かは知らないけれど :2022/04/01(金) 21:49:19.95 ID:Rg85Hcjtd.net

青い宇宙から やって来て
とんびがくるりと輪をかいた~♪


642 どこの誰かは知らないけれど :2022/04/01(金) 21:53:54.74 ID:YNoQouyB0.net

スーパー1の主題歌歌おうとすると忍者ハットリくんの歌詞がダブる


643 どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23c3-Wstc [124.100.4.140]) :2022/04/12(火) 22:13:28 ID:dIs8cODX0.net

ジンドグマは身内と認めた相手には凄い好意的な態度だな


644 どこの誰かは知らないけれど :2022/04/12(火) 23:00:23.30 ID:L4heyd8b0.net

ジンドグマは悪役界のZAT


645 どこの誰かは知らないけれど :2022/04/13(水) 02:19:57.58 ID:8gJbgeOp0.net

空挺の教官が寸借詐欺みたいなことするのか