【仮面ライダーリバイス】〈第37話〉みんなの感想は?




86

適当にギャグキャラ化して戻ってくるのかと思ってたから、今日のヒロミさんは悔しいけどカッコよかった




87

なにげにオープニング見たら
バイスがランニングマン やってたんだな


88

今週は面白かった、予告に出てきた新フォームも初期フォームよりかっこいいデザインがようやく出てきた


89

大二がこじらせてからの~ヒロミ登場


90

大二がマジでかわいそう
イッキやヒス妹が大二の言うとおり中途半端でガバガバ行き当たりばったりだから
その負債を全て大二がひっかぶってる


99

>>90
エビル堕ちするかな?


91

アギレラ光のW変身どっちもちんちくりんだからキツい


92

故郷へと帰り、“ガガ”(母親)と再会した門田ヒロミ。自らを「記憶喪失」だと偽っていた彼が、ガガに本当のことを話そうとした時
ガガは倒れてしまった。ヒロミが知る、衝撃の事実。息子と母の、2人だけの尊い時間が、流れ始める…。
タイトルにある“GAGA”=ガガは、宮城県の方言で「お母さん」を意味する。ヒロミを育てた母
そして父とは、どんな人物だったのか。いま、ヒロミの「復活」への道程が明らかになる


136

>>92
まさか父親がギフ絡みとか


93

サプライズフォームはバリッド×2ってこと?
予告にも出てたしサプライズでもなんでもなくて笑った
ヒロミさん復活で全て持ってかれたけど


94

さくらイキってる割に弱いのがな
一番最後のヒロミさん帰還はアツい展開
牛島、お前船降りろ


110

>>94
イケメンじゃない玉置を殺せばいい


95

大二の独り善がりが異次元レベルに突入だなぁ
赤石の目論見くらい伝えとけよ


96

>>53
サンダーゲイルはケバケバしすぎだよね


97

今のところ令和ライダーの最強フォームでカッコいいと感じたのはゼロツーだけだな


98

ラブコフが出てこないと
さくらのヒス声にイラつくばかりだなあ


100

話を聞かない対話しない平成ライダーでよく見た展開だな


101

ヒロミおばさんおめでとー


102

1段強化しかない上に活躍ろくにしてない2号ライダーってのも最近だと珍しいな


107

>>102
2号の中間ってろくに活躍しないのばっかだし1段強化だけで充分だとは思う
その代わり最強フォームのはずのホーリーが悲惨なことになってるけど


120

>>107
それもそう
ホーリーライブが活躍さえしてればこういう不満は出なかった


103

今日の光とアギレラの何人倒せたか争いほんと不快だわ


104

スタンプ押してたのこれまでだけでも3万人とか言ってなかった?
あれから出たギフジュニアを毎日大二が処理してんのかよ、
光とアギレラが処理したのなんて雀の涙じゃ


105

朱美さん死んじゃったよ
ここでヒロミさん復活か
来週はパパ犠牲に最強フォームか


106

ウィークエンド所属してるやつらが邪魔だし不快すぎるなぶっちゃけダディだけいればあとは要らないじゃん


123

>>106
ダディもいるかって言われると
役に立ったのはリベラくらいで、ローリングは厄介ごと引き起こしただけだしアギレラは雑魚散らしくらいしかできないし
デモンズやベイルはダディ産だけど本編前の話だからなあ


108

正直イッキは基本1人で突っ走るし希望的観測しか言わないからな
妹は常時ヒスの感情論全開だから誰よりも話を聞く価値ないし…


109

ウィークエンドの演説が中身なさすぎてワロタ
具体的に何すればいいんだよ


111

ゴミ処理やらされてるのに結局街にギフジュニア放流されてて可哀想


112

ガンバライジングにデモンズ参戦

ヒロミ復活か

結局販促番組なんやなって


135

>>112
ガンバライジングの運営も金になる作品
(エグゼイド~ゼロワン)のLRのカードばっか
出すしそんなもんよ


113

確かに何人倒したか争ってるアギレラと光はヤバいな

てか、光のキャラがマジで意味わからん
キャラ付けすらイマイチできてないんだよな


114

>>113
さくらのストーカーって印象しかない


115

ヒロミさん最初誰だか分らなかった


116

ウィークエンドが赤石の思惑を上回ったことないし
ヒロミさんが大二の救いになってくれれば良いけども


117

コテコテの勘違い展開だけど今更やる事かって感じだな
ヒロミ登場で思ったより早く和解するのかもしれんが、もう終盤戦なんだよリバイス・・


140

>>117
この手の勘違い展開は通常17話くらいにやる展開よな


150

>>117
ずーっと内ゲバやってる感じなんだよな
三兄妹仲良しに見えない


118

予告がアレだけどパパさん助かるんだろうな


121

>>118
だって映画の予告にパパさんいるしな


119

ヒロミの身体はご老体のまんまなのか


122

ヒロミさん今戻って来ても正直やる事無いだろ


125

>>122
暴走大二に対するパッチみたいなもんだろう


129

>>122
おやっさん枠やろ?


124

朱美さんが死んだ後にヒロミさん出すくらいなら親父が出てきた方がまだ盛り上がってたと思うわ


126

ヒロミここで帰ってくるならマジで大二のメンタルケア係になるんじゃない


127

見てくれだけは良い展開なんだけどね…これまでで積み上げてきた信頼の無さとか外部のいざこざが全てを崩してる


128

書き込み少ないと思ったら、根拠ゾン逮捕された?


130

>>128
30分くらい書き込み出来なかったからじゃない?
放送終わり直後に書き込めなきゃ伸び悪くなるだろ


212

>>130
実況スレ書き込み出来なかったな。鯖が不安定なのか?


131

>>128
ドンブラザーズが面白すぎてみんなそっちに行ったんじゃね


134

>>131
理由知らないの?


132

五十嵐兄妹はちゃんと話し合いや情報共有しろって思うわ
前からさくらはウィークエンドの事を全然話さなかったし
大二は赤石の事を話さない

こんな平成ライダーの悪かった所を受け継がなくていいのに


133

無敵女滑稽でかわいそう


137

大二マジいらね~


138

リアルタイム検索キーワードきた


139

まだ本編見てなくて公式でしか確認してないんだけど
何で朱美さん退場しちゃったんかな
「私を使って」、退場しちゃったら使えないし何のためにギフデモスになって消えてしまったか
訳が分からない


166

>>139
なら本編見てから言え


141

髪型による印象なのか花って普通だな
アギレラ見た時はとんでも美女だったのに


142

崖落ちさせられたヒロミ→総集編でヒロミが生きてると言われる→今回ラストにヒロミ登場

やっぱり総集編でのヒロミの話いらなかった気が
盛り上がりに欠けるわ


254

>>142
あの話はその後の一輝さんとジーコと記憶の契約の話に繋がってるんだと思います
初期に写真から消える事情を知っていて平然としていたり幼少時の最初の契約が明らかになった際も
「自分からばらしてないから契約違反じゃない」と悪びれなかったバイスが
比較的初期から良好な関係だったヒロミさんに忘れられたとなってはじめて「記憶=相手との絆」
だと学習しジーコの件で自分がどれだけヤバいことをしでかしたか理解するという


143

無敵宣言からのフルボッコヒステリー女もういらねぇよ


144

>>53
本編がまだ楽しかった頃


145

今回の戦犯はまぁ無敵女しかいないな


153

>>145
大二だろ、感情的になって情報の受け渡しなに一つしないんだし


179

>>145
昼寝してるとき、明美さんに見てろよな。
つうかラブコフどこいんだよ


235

>>179
ラブコフは武器になってたし変身解除時は実体化してないだろ


146

ホーリーが本当に不遇だけど、救済するなら
正義を極めて白いまま強くなるか、反転して光と闇が合わさり最強のエビルライブになるか


147

ドンブラザーズおもしれーw


148

地上にでた意味ねーなっていってたけど
ちゃんと何かしらの行動をしてたね


149

映画の予告に元太居るし死なないの確定
確認するのは狩崎親子の絆なんじゃね(適当)


151

誤解を解く時間があったのによく分からない遺言を残しただけの朱美の方が戦犯なんだがアンチか?


154

>>151
脚本家のセンスがライダーアンチなんだぞ


164

>>151
そういうダイジなこと放って死に際の励ましは創作のお約束だからなぁ。面白くしたいなら全然良い。
ただ、それは序盤中盤くらいの関係が崩れてもおかしくない時期にやってくれって話だが。


152

エグゼイドを見てくれ本当のムテキってものを見せてやりますよ


155

光る光るぜ?


156

ヒロミさん登場するなら長官の攻撃を弾くとかが良かったわ
大二は戦闘パートもドラマパートもダメダメやんけ


157

ちゃんと話せば解決するのに話さないせいで拗れていく
って感じが555剣辺りの平成感あるな


158

リバイスは大筋の話は無難なのに細かい部分に配慮が足りなくて完成作品にどこかしら不愉快な点が発生してる感じだな


159

ダイレンジャーの導師の死因と同じだな
単なる情報共有の説明不足


160

土曜日にWとExあって良かった
世間的には50周年記念無能の反ワクだけどw


161

個人的に大二は、こじらせ期間をこの時期までやっててもよかったかなとは思う
販促アイテムも関係しているのかと思うが


168

>>161
カゲロウから託されて成長ってのをやったのにまったく成長してないどころか戦闘面も良いところが無くてダメダメ
ブレイズもイマイチだったが幹部クラス撃破してるだけあっちの方がマシ


174

>>168
言うて氷獣は戦力ナンバー2のポジにいたし


162

リデコセイバー
流用セイバー
手抜きセイバ~♪


163

大二くんなんであんなバカな子になっちゃったん?


165

大二が主人公で最強フォームもらえるなら納得の展開ですけど終盤までホーリーライブでがんばらないといけませんよね?


167

さくらのキツめの口調やムスッとした顔なんか苦手


169

一般的にウィークエンドの方が胡散臭さ割増なのはいい見せ方だわ


267

>>169
大二の酷すぎる扱いに役者本人がやさぐれで素でやってる説


170

大二の絶望演技だけどんどん上手くなっていくの笑うわ


171

光る花コンビよかった


172

結局ギフ細胞は元太から取れるし、ギフデモスは引っ張った割に大二に勘違いさせる事しか存在意義無かったのはな・・


173

あれだけギフ様ギフ様いってたのに
花がギフ討伐マンマンなのに違和感


177

>>173
裏返って自己肯定の為にえげつないアンチになるって割りと普通なんじゃないの?


208

>>177
今のリバイス本スレと一緒だな


175

あ!目を離している間に朱美さんが死んでる!って
もうギャグじゃんw


181

>>175
長官にやられたかもしれないって真っ先に考えるべきなのに家族を疑う大二さぁ……


186

>>181
大二視点からだと「明美と戦うリバイス」と「消滅しつつある明美」しか見てないんだぞ
長官が明美を見限ったなんて視聴者の神視点でしかわからないんだから無理だろ


196

>>186
それもそうか
俺が悪かった


176

翌週ギフの力で覚醒なら素直に女医から託されればいいのに親父がしゃしゃって家族の絆とかギフデモッさん茶番の犠牲すぎない>


178

ギフ様の花嫁になる!とか言ってた自分を黒歴史にしてそう


180

朱美さんが死んだばっかの中で笑顔でヒロミさんが帰還か


182

まあ寸前まで攻めて必殺技まで決めてたのイッキだし


183

結局赤石に全部筒抜けになってるよな


219

>>183
真っ先に倒すべき敵なのに黙って従ってる大二がおかしい


184

そりゃあんだけ目の前で助けたい助けたい言ってりゃな


185

ヒロミ帰ってきたけどどうすんの?
ベルト返却してた時期の橘さんみたいになる?


187

パンチの止めた位置からヒロミさん影で見てた可能性も?
来週アギレラとかフリオみてどう接するのかね


188

ウイークエンドの演説が泡沫候補抱えた政党みたいで誰があんなのに耳傾けるんだ?


189

アルティメットリバイス全身だとめっちゃカッコいいな
あれってマジョーラ塗装かね


190

ヒーローが人を救えなかったという描写はもっとエモくやってくれや
うしおととらの「救えなかった手」のエピソード読んだ事無いのか
一輝のあれはただのマヌケだ


195

>>190
ヒロミの帰還がばえる


191

ギフ様細胞必要ならヘルギフテリアンの腕捥いで持って帰ればいいのにと
今週の攻撃全部受けるファイトスタイル見て思った


192

はー…今週もドンブラ最高だった
リバイスなにやってんの?


193

ヒロミさんは前のデモンズドライバー使うのかな


194

「前より凶暴になってる!」
「理性を失い始めてるのか!」
「あぁっ!急がないと!」
見てれば分かると思うんだが
逐一セリフで全部喋って説明する辺りがもう…


197

直後のドンブラもだけど更にその次のドゲンジャーズもローカルなのにめちゃくちゃ脚本上手くてウン


198

このパターンイヤってセリフは、

脚本家の製作者サイドに対する魂の叫びだったのだろうか?w


203

>>198
超速再生の敵は噛ませ犬になるまでしつこいしね


199

ヒロミも「ただいま」じゃねえんだわ、扱いかたがホンマ雑


200

オワコン戦隊の話はライダーに売上勝ってからしてくれや


201

予告の「おおおまああああえらあああああ!!!」って赤石ギフに言ってるのかと思ったら兄妹に言ってたんかい


202

制作陣は大二をどうしたいのかね?
今のままじゃ戦力的にも当てにならないわ、常にイライラしてて周りに当たり散らすわ、ろくに話も聞かず勘違いで兄弟殴ろうとするわでまじでいいところがないんだけど


204

皆プラナリアのこと忘れてそう


205

ヒロミさんはもう戦わないのかな?

体内年齢が異常な高さになっています。
おそらく昔のように戦うことは
できない体なのではないかと思いますが、
彼なりの活躍をこれからも見せてくれることでしょう!


206

政府と関係無しに長官が勝手に進めているのは草。


207

ジョージ狩崎が量産型デモンズドライバーを作ってるのにヒロミがそれに変身しない理由がないやろ


211

>>207
40代や50代ならまだしも体内年齢80代のおじいちゃんがライダーになって終盤の戦いの戦力になるなら変身するかもね


209

ヒロミさんのために大二を毎週転がしていたのか…


210

クワガタってスタッグビートルじゃアカンのかい
片方がクイーンビーなのに


213

>>210
他のスタンプも日本語と英語入り混じってるのに今更では?


214

もしかして藤森さんまだクワガタの音声取ってない?


215

せっかく登場した新ライダー2体が雑魚狩りしか役割持たせて貰えないって何とかならんのかよ


216

バイスもドライバー付けてんのねこれ 二台目作るんか


217

ヒロミ普通に若返ってんじゃねえの
爺のままなら超速でパンチ止めにこれないだろ


220

>>217
脚本の人そこまで考えてないと思うよ


218

しかし、カゲロウを消してしまったことは今の大二の空回りぶりを見ると、
演出面でマイナスに作用してる感じだね。

前作のセイバーで演者たちが叫びまくってたのとダブルわw


221

今の赤石のパシリやってる期間が後々生きてくるかといえばそんなこともなさそうな


247

>>221
これが私の辞表!ってぶん殴る以下の展開が普通に来そうで期待が難しい


222

ヒロミさん残り話数で掘り下げるの無理じゃね?と言われたらその通りだしぶっちゃけ今ライダー完全に持て余してると思ってるけど
旧デモンズにスーツ戻してくれるならお釣り来るレベルで大歓迎だなぁ…
いくら何でも今の奴はチグハグ過ぎる


223

ヒロミさんは実家で英気を養ってたら肉体年齢が回復しましたってのもわからなくはないかも


肉体年齢80歳ってのもほとんどベイルに吸われたものだからベイルがいなくなったら戻せるものだったりして


224

大二が孤立してカゲロウが唯一の理解者、ってパターンならカゲロウとの絆も上手く描けたと思うけどな
この展開の前に消してしまったのが無能すぎる


251

>>224
カゲロウを消すように仕向けたこと自体が罠だとしか
狩崎は一応共闘を想定してツーサイドライバー2本作ってたけど


253

>>224
むしろカゲロウを消したことで孤立してる流れだな
やっぱりカゲロウが必要だー!で復活する流れにでもなるんだろうか


225

大二が頑張って戦ってるのに可哀想→闇落ちルートなら納得できる節があったのに
積みに積み上げて今回なんで大二に落ち度作ってしまったのか
勘違いからの対立だから悪意はないにしても流れが雑だから話聞かなかった大二が悪いようにしか映ってないんだよな

脚本やっぱ大二嫌いなんじゃ?


226

Blu-ray特典は老化を抑える話とかあったのかいな


227

アルティメットリバイスの噛ませがあのヘルギフテリアンなのかな?
正直無限湧きするから倒せてもあまり強さアピールできなさそうだけど


228

ってか兄弟対立の展開やるには遅すぎる
もう最終フォームも出てくる終盤になってやることじゃねえ


232

>>228
年明けくらいから対立しだして
今の時期に和解するくらいで良かったな
最終コーナー回った今の時期にギスギスやられるのか


229

というかこのタイミングでカゲロウ出してきたら大二の掘り下げとしても説得力増しただろうに
販促エモシーン優先で退場させた結果がこれだよ!


237

>>229
カゲロウが消えたから大ニがから回ってるんだよジョージにも指摘されてたろ


240

>>237
カゲロウ消すように命じたのは一体誰だったかな…


230

ヒロミといい女医といい重要情報そっちのけで中途半端な訓示を残して消えるのなんやねん


231

ヒロミさん、久しぶりに帰ってきたら因縁の相手であるオルテカはいないしフェニックスは胡散臭さが加速してるし国民はスタンプ押してるし皆んな謎の組織に所属してるし知らん若者がデモンズ襲名してるしで大変だな


233

大二が赤石の手下になったら理解しやすいが
赤石にも従わない、一輝とも対立となったら敵勢力分散しすぎて大二は益々厄介者扱いされそう
ここに来週ヒロミぶち込んでくるとか不安しかない…


234

なんで大二が一番欲しい朱美さんを救う方法から切り出さないんですかねアホ兄妹…


236

バイスって令和のモモタロスになれなかったな
ラブコフの方が人気出たわ


238

>>236
自分はラブコフ大した魅力もないのに持ち上げられてるの分からないなぁ
女声優ファンの釣り要因にしか見えないんだが


239

一応バイスも主役なんですけどね……


244

>>239
サンダーゲイルは「リバイス」なのにバイスがあまり喋らないのが悲しい
話し合いながら戦闘とか面白いけど扱いが難しいのか


277

>>244
Wでやっていたよね


284

>>277
ジオウもやってた


241

劇場版シンプルシナリオにかなり面白そう!
機内アクション期待。


242

赤石が朱美にトドメを刺す

一輝も大二も見てない

大二が一輝がやったと誤解する

誤解のまま対立する

これもう平成ライダーの負の遺産だな


259

>>242
今回フェニックス隊員に情報をリークして大二があの場所に行くよう仕向けたのはたぶん赤石だから、全ては赤石の策略だろ。
偶然に偶然が重なって誤解が起きる平成ライダー方式よりは納得できるな。


264

>>259
しかしこうも全部赤石の掌の上で踊らされてるのもなあ
少しぐらい鼻を明かす事は出来ないか?
ベイルワンチャンパパが抱きしめてあげたらこっちに来ないだろうか


243

80才のお爺さんの身体なのに
大二の拳を横から受け止める筋力のヒロミさん

よそ見してる間、誰も赤石が現れてるのに気付かないっておかしくない?
禍々しい気配とかないの?
ゲート開いてるから、ギフ遺伝子を持ってる強大なら少しくらいわかるよね?
単純に視界にも入るよね
特にさくら


245

>>243
田舎ですることないからひたすら筋トレの成果だ


248

>>243
ヒロミさんが見ててそれなら多少は大二も信じるんじゃないか?けど兄妹信じるより先にってのもなあ


256

>>243
位置的に真反対なのに視界には入らないだろ…


246

ヒロミが老化を克服したかどうかはBD特典見ないことには分からないからなぁ…
見ても分からなかったらさすがに来週説明あるでしょう


249

BDって買う?ttfcあるから今更特典だけの為に2万くらいつぎ込むのはちょっと…


250

一輝が弟にメールかなんかで作戦の説明してたらこうはならなかったな


252

ウィークエンドが地上に出て最初の活動はハッキングで怪しい録画映像を流す


255

さくらが本当にうっとおしく思えるわ
キレてばっかりで特に魅力もないのにフューチャーされることが多すぎてイライラする
主役にもっとに話しの比重をおけよな


262

>>255
なんでもないシーンでも声張り上げてがなるの本当に不快だからやめてほしい


258

公式サイトの感じだと体内年齢問題はまだ解決してないようだな
後衛でサポートに回るんじゃないかはてな


260

無敵って自己評価高すぎ
弱すぎて敵がいないって意味だっけ


261

あたしは無敵!イキりながら変身
やられて床ゴロ
「一輝兄!(どうにかしろ)」

もうイヤ!このパターン!


263

ヒロミー!
この番組を救ってくれーーー!


266

なんだろヒロミさんのこの安定感
いい方向に空気が変わりそう


268

ヒロインが売れるケースの方が珍しいけど、さくらもご多分にもれず売れないだろうなぁ
目付きやばいし声も汚い


269

あっそっか狩崎がカゲロウ消すように命じたのも赤石の命令だったわけね


270

あえて普通のスパイダーバイスタンプで変身して戦う展開がいいな


271

赤石に踊らされすぎだろ…


272

ここまで一切仲良し兄弟感がないのすげえな
仲良さそうだったけど実はお互い内心思うところがあったとか
そんなに仲良くなかったけど戦いの中で絆を深めるとか
元々仲良かったけど丁度今みたいなシチュエーションで袂を分かつとか

色々パターンあるだろうに終始一貫してギスギスしてて関係性に進展がない停滞感がヤバい
かなり序盤に提示されたエゴイスト問題を開き直っただけで何の進展もなく未だに引きずってるのヤベーだろ


273

カゲロウを消すんじゃなくて
ホーリー?使うにはお前らのどっちかが消える事になるから大二に聞いてから
と狩崎が言ってたところからカゲロウが強奪して
大二と対峙して「生き残るのは俺だ」をやった
これが実はカゲロウはギフの影響で暴走して自我を失う前に大二決着を付けておきたかったから

じゃなかったか?
カゲロウを消せとかそういう話どっから出てきた?


274

ここからヒロミのメンタルケアで大二が更生してもここ数週間は何だったんだよ感


275

多分大二が闇落ちしたら切るわリバイス
カゲロー君復活しないかなぁ


276

やっぱリバイスの基本フォーム強化が最強フォームだったか
ゼロツークロスセイバーといい令和は基本フォームのリデコに近いような最強フォームの縛りがあんのかな


279

ゴテゴテと装飾が増えて動きにくくなったりコレクションアイテムを全身にくっつける平成最終フォームの遍歴から脱却したかった
あとコストダウン
これ以外に理由あるなら知りたい


280

カゲローがいなかったから大二は暴走していました
カゲローが帰って来たら大二は安定して立派な戦士になります

だと大二がカゲローのおまけ過ぎるからカゲローは戻ってきてほしくないな


281

ホーリー渡してどっちかが消滅とか発言したけどカゲロウ消せってニュアンスに聞こえたんだけどな
あの時から狩崎はずっと善人だったわけだし大二に消えることなんて望んでなかったのでは


282

>>281
だから狩崎は大二にスタンプ渡すの渋ってたやん
カゲロウや長官の介入で渡さざるを得なかったけど


283

高岩さんも平成ライダーの最終フォームは動きづらいって散々言ってたのも影響ありそう


286

>>283
てんこ盛りフォームが多いからか?


305

>>283
確かに令和は派手に動いてるイメージあるな
ゼロツーもクロスセイバーも


285

別にシンプルにする=コストダウンじゃないからなあ
クロスセイバーだって頭に刺さってる剣以外は基本フォームのリデコデザインだけど新規造形なのはもちろん塗装とかその修復とかでかえって費用と手間がかさんでるとか言ってたような


295

>>285
でも予算額まではわからないんだろ?


303

>>295
そうだけどその場合シンプルにする=コストダウンってのも予算額がわからない以上その仮定も意味がなくなる


287

クロスセイバーは手抜きで余計な予算かかってる最悪なフォームってことやん


291

>>287
他作sageはアンチスレへ


294

>>287
分かる


288

ごちゃごちゃ系デザインはサンダーゲイルでやったし、順当に行けば正当進化系でしょ


289

最終フォームがてんこ盛りの年は高岩さんがあんま動かない時が多くCGやエフェクトに頼りがちになるのは凄い分かりやすい


290

クロスセイバーはフォームチェンジできるから


292

円陣からハブられ次回もライダー集合からハブられ…そりゃ大二もグレてしまう


297

>>292
自分から選んだ道なんだよなぁ・・・


296

最終フォームをデザインから造形まで一から作るのと
基本リデコじゃどっちが金かかるのか言うまでもないよな

クロスセイバーはその言い訳で手間のかかるペイント施したらしいけど
そのせいでフィギュア系おもちゃが出せないとか本末転倒になってて
制作としては成功例ではなく一種の黒歴史だと思う


299

>>296
あのペイントがよりダサく見えるからね
光沢処理でいいのに


298

やってる事はアンジャッシュのコント


300

セイバーの最強フォームは最終章でワンダーオールマイティーワンダーライドブックで変身するオールマイティセイバーだから
何回ワンダー言うんだよ


301

親父が俺の使えよ感覚で渡せるなら三兄妹の細胞ちょっとずつ提供するだけでもバイスタンプ作れるのでは…


302

ジョージが真澄パパの墓前で死んだままの方がましだったと言ったり、生きてるなら何故言ってくれなかったと問い詰めたり、
やはり真澄パパは肉体的にいっぺん死んだんだろか。あるいは死んだことにして25年も身を隠していたんだろか。
詳しくはTTFC入って配信映像見なさいねってことなんだろうけども。


307

>>302
大やけどで生死の境をさ迷った事があるのかも
死んだことにしないとまた命狙われそうだったとか


304

狩パパの顔隠しは大火傷からか
顔が悪魔の一部くらいになってると思ってたから驚きは少なめ


306

例によって絆創膏貼る程度で済むほど回復してる大二
もはやギャグだろ


309

>>306
ギフの遺伝子が混じって回復能力が速いと解釈しようよ


310

>>306
福井警視かな?


308

ヒロミさんが、あの変なビデオレターを全部見て記憶が甦ったとか胸熱だわw


311

クロスセイバーはエフェクト上から塗りたくってて本人が動いてた印象はあんまり…


312

風林火山と謎攻撃でやられた2回で体力防御力はカンスト


313

最終フォームの能力って何なんだろう?