【朗報】『シン・ウルトラマン』ついに海外進出!!
ウルトラシリーズ > シン・ウルトラマン 『シン・ウルトラマン』は、2022年5月13日に公開された日本のSF特撮映画。1966年に放送された特撮テレビドラマ『ウルトラマン』を現在の時代に置き換えた「リブート」映画であり、タイトルロゴには「空想特撮映画」と謳われている。円谷プロダクション、東宝、カラ 78キロバイト (10,124 語) - 2022年7月29日 (金) 00:45 |
(出典 @ken_373)
みなけん
@ken_373映画『シン・ウルトラマン』海外公開、続々決定!北米映画祭で大反響! https://t.co/IRHq5XS7c3
(出典 @hiromaru712)
木船田ヒロマル
@hiromaru712ようやくか。海外の皆さんにも神永マンやメフィラスが届く!#シンウルトラマン#シン・ウルトラマン#shin_ultraman 映画『シン・ウルトラマン』海外公開、続々決定!北米映画祭で大反響! https://t.co/8cWkUlataH
(出典 @gaia_agul)
まちカド偏⇔屈⇔王
@gaia_agulとりあえずシン・ウルトラマン三部作が完結するくらいには海外でも売れて下さい……
(出典 @onocan)
おのきゃん
@onocanSNSの反応とか見てると『シン・ウルトラマン』は海外の方がヒットしそうな感じがする。
(出典 @naka_kane)
なかけん
@naka_kane香港も入ってますね。「9月よりシンガポール・マレーシアを皮切りに、アジア・中東・アフリカなど37の国と地域での公開となります。そして今後、北米・南米・ヨーロッパでも順次公開される予定です」映画『シン・ウルトラマン』海外公開… https://t.co/48htUytdZk
(出典 @TAK05708435)
T・A・K
@TAK05708435@yurishinshi 災害シュミレートのシン・ゴジラと違って元がテレビシリーズのヒーローものでより空想的なシン・ウルトラマンはシン・ゴジラほと一般受けしなかったみたいですね。それでも新規が結構入ったみたいですが。ウルトラ… https://t.co/WD2Wb1ajGr
(出典 @Sa____mon415)
さーもん
@Sa____mon415シンウルトラマン、海外でも公開されるのめちゃくちゃ凄いな〜!!!全人類見てくれ🔥🔥🔥と思っていたので、本当に全世界の人に見てもらえるのが凄く嬉しいし、滝くんを全世界の人が目撃するという事実に震えてしまう
(出典 @Ganesia)
ganesa
@Ganesiaシン・ウルトラマン海外上映の為だけにビザを取ろうかと思ってる自分が居る落ち着け
(出典 @ri_1_315)
リヒト@映画垢
@ri_1_315前も言ったけど「シンゴジラ」は海外であんまり評価されなかった事考えると「シンウルトラマン」はしっかり北米で受け入れられていて嬉しい。
(出典 )
(出典 @asVihta)
白樺🌿
@asVihtaシンウルトラマン海外展開すごい!!!!!
(出典 @derakirasu)
デラキラス@怪獣手帖 コミケ8/13土曜日
@derakirasuシン・ウルトラマン海外の評判がどうなるか分からないけどウルトラマン禍威獣外星人のカッコよさに痺れて欲しい。きっとカッコいいは世界共通だから!!(笑)#シンウルトラマン
(出典 @QPkFoe1H4as2xkC)
Mr.ヤグチ🖖
@QPkFoe1H4as2xkC海外公開素晴らしいです♪台湾の方々も楽しんで欲しい。シン・ウルトラマンまた見たくなっちゃったよ。#シンウルトラマン https://t.co/B07rB93Hlu
(出典 @soundwave0628)
まなしな
@soundwave0628フィールズの決算資料が出ていたけど、円谷プロダクションはシン・ウルトラマンのヒットと海外(主に中国)の売上が好調だったそうで。https://t.co/KnxapFjSYF
(出典 )
(出典 @nokia0)
nokia.psd
@nokia0海外のドラマだと男女のバディはかなり多いかなぁ。やっぱり最終的にカップルに落ち着く作品が多いけど、例えばエレメンタリーとかは最初から最後までバディだった。あと、日本だとシン・ウルトラマンはその部類でカウントしていいのかもしれないな。
(出典 @kumikumiume)
梅田サト江
@kumikumiumeこの先シン・ウルトラマンが海外で展開が始まったら、「初めてのウルトラマンはシン・ウルトラマン」な人がいっぱい出て来るんだろうな。
(出典 @shocker_tv)
shocker_tv
@shocker_tvシン・ウルトラマンの兵器としてのゼットンは、1995年に海外向けに作られたUltraman: The Ultimate Hero (ウルトラマン・パワード)の最終話へのオマージュでもあったのかな。
(出典 )
(出典 @zori_3238)
ゾリ
@zori_3238シン・ウルトラマン海外でトレンドに入ったみたい?北米かな?映画祭以外で早く公開されるといいな。
コメント