【ネタバレ注意】イナズマン 第2話【公式】みんなの感想は?
|
(出典 @NakanoYoo)
なかの★陽 (YO★NAKANO)
@NakanoYoo#イナズマン50周年 このあとすぐの第2話も含め、イナズマンは毎回のゲストが硬軟様々なドラマを紡いでいくのが後半フラッシュ篇も含めた特色。それら豊かで幅広いドラマを安定させる芯の存在として、ブレない正義を抱く五郎の人物像は効果を… https://t.co/KFiejfYKQF
(出典 @kujira5555)
おおきなくじら
@kujira5555イナズマン2話まで観了……世界観とデザインラインが真女神転生で二段変身とスローモーション殺陣がカブトで敵の名前がウィザード……笑っちゃうほど後世に影響を与えすぎている……
(出典 @yaokinz02)
ヤオキン(趣味・プライベート用)
@yaokinz02OPを見直すたびにイナズマンはゼーバー持つ前の方が強かったのでは?と思ってしまう私です😅1話で渡五郎が2:50辺りで「けったいな連中」と関西弁を使ってるのがツボです。『イナズマン』第1話「恐怖の新人類、バンバの挑戦!!」… https://t.co/fNDw4Z2SwH
(出典 @ambr_denshi)
クレパス
@ambr_denshi今週から2話ずつ1週間期間限定無料配信スタートイナズマン 第01話[公式] https://t.co/GcnJarCh1V @YouTubeより
(出典 @lyceeharuka)
シャオラン君
@lyceeharuka東映特撮YouTube officialでイナズマンの1話と2話が公開された!イナズマンしゅきしゅき!
(出典 @hahahaalive)
天沼幸司-現アカウント-
@hahahaalive今夜から無料配信スタートイナズマンを早速2話まで視聴超能力を使って襲ってくる怪奇性の強さや、善と悪の超能力バトルなど、他の石ノ森原作東映特撮とは異なる画の作り方が最高だ!ツッコミどころはあるが、そこを差し引いても楽しめる。
(出典 )
(出典 @KOUMEMYLOVE)
小梅あき(M)∃xist
@KOUMEMYLOVEそう、五郎が少年同盟の制服姿であることも、ライジンゴーを平然と乗り回ることも、ツッコミ不在で一切の説明なし(爆笑)!!……と言うか少年同盟の組織、2話めにして早くも有名無実化してません(笑)?#イナズマン
(出典 @KOUMEMYLOVE)
小梅あき(M)∃xist
@KOUMEMYLOVE『#イナズマン』2話。「新人類帝国」を名乗る邪悪な超能力者の集団と、心正しい超能力者により組織された「少年同盟」との、お互いの超能力を駆使した攻防戦……映像描写的にはかつてない斬新なビジュアルが期待できると同時に、当時リアルタイ… https://t.co/9WzX2iH6a4
(出典 @irokichi76)
猫奴(NekoDo)独裁無用
@irokichi76『 #イナズマン 』第2話、改めて観たら、丸目豪作( #北村晃一 さん)がイナズマンの正体が渡五郎( #伴大介 さん)である事を、この時点で知ってるんですよね…。中盤以降の五郎&豪作コンビ中心の物語が増える伏線かな?… https://t.co/3NZeYkyKZl
(出典 @ISA_DIAATACKER)
ISA@ダイアクロン隊3つの誓い
@ISA_DIAATACKER続いてイナズマン2話 作劇スタイルが子供番組っぽくないというか 刑事物を撮ってたスタッフがそのままのノリで作ってる印象 子供ながらに当時好きだったのはそういう空気感が気に入ってたのかな ダム破壊を修復したり、敵の攻撃を跳ね返すなどイナズマン変身後の超能力描写が無敵すぎるwww
(出典 @LEOL771974)
仙台の剣ドロス
@LEOL771974【第2話感想】狙われた少年同盟の頭脳・ミドリ、ミズバンバラの大洪水を防げ!水型怪人の登場ということで、光学合成による登場や迫力ある橋破壊シーン等、意欲的な特撮シーンがかなり秀逸逆転チェストといい復元チェストといい、何でも元通… https://t.co/t40qA0Trgs
(出典 @LVJxDvxxcU74133)
悪魔ハンターXX
@LVJxDvxxcU74133イナズマンの1話と2話見終わった。ぶっちゃけ、1話と2話?VHS版で見た事はある。昔のVHSは?ちゃんと、話数通りでは無かった。
(出典 @v_mx)
VMX
@v_mxちゃんと観るのは初?のイナズマン。正直1話は決まりごとを粗くこなしてるだけに見えて いまいちだったけど…少年同盟の垢抜けない感じや丸目豪作のコメディリリーフぶりは次第にこなれていくのかな。2話以降ものんびり観ていこうかと思います… https://t.co/4O7dHoE6qP
(出典 @neorgdx)
リーガル
@neorgdxイナズマン第2話見終わりました! 水の力を持つミズバンバラでパスが水没されたり、赤い水が出てきたりなどビックリ要素満載でした、最後は前面返し?という投げ技で撃破した!次回はファントム地獄?ゴムバンバラ登場するようです!
(出典 @mi20211217)
宮崎駿監督に似ている人
@mi20211217イナズマンの2話も視聴完了。ミドリを抹殺するためにミズバンバラを送り込んで、ミドリが乗っていたバスを沈めたけど、肝心のミドリは脱出してしまう。ミドリ、せめてバスに乗っていた人達も助けてあげて欲しかったな。それにしても、ミズバンバラの顔ちょっと気色悪いって笑笑
(出典 @Piyokodokusai)
Piyoko a.k.a. 藤井
@Piyokodokusai『イナズマン』第2話「危うし少年同盟!呪いの水!!」https://t.co/75NmsBcxjQ
(出典 @ISA_DIAATACKER)
ISA@ダイアクロン隊3つの誓い
@ISA_DIAATACKERプレミア公開でイナズマン1話観た好きな作品ではあるけど 仮面ライダー初期とはまた違った意味で手探り感がある 決して手慣れた感じで作ってない、というか 新しいヒーロー像を打ち立てるために必死な印象 少年同盟は悪くない設定だと思うんだけど2話以降あんまり出なくなるのはなんだかなぁ
(出典 @Sin2154)
Sin
@Sin2154イナズマン2話。ミズバンバラの襲撃で病院に収容された少女・ミドリの両親を迎えに行く五郎。「よろしければ私の車でお送りします。」 「いえ せっかくですが、そんな 歯の生えた薄気味悪いクルマはちょっと…。タクシーで行きます。」
(出典 )
コメント