【討論】最近の仮面ライダーはオモチャ売るための30分CM?あなたの考えは?
おもちゃの販促が多いのは仕方がないと思いますが、それでもストーリーやキャラクターに魅力を感じることができればOK?
1
:2023/04/29(土) 10:28:46.652 ID:Y5MH6cNEr.net結局、その与えられたおもちゃをどう物語に組み込むのが手腕の見せどころだし
他の作品には無い仮面ライダーの特色のひとつだよね
他の作品には無い仮面ライダーの特色のひとつだよね
2
最初からずっとおもちゃのCM
3
でもそのおもちゃを1年で5つ見せるのと二十以上見せるのとではやっぱり違うと思うよ
5
>>3
なにがちがうの?
なにがちがうの?
6
>>5
少しは考えろよ、見せるものが増えりゃそれだけ一つ一つは薄くなるし話も固定されるだろ
少しは考えろよ、見せるものが増えりゃそれだけ一つ一つは薄くなるし話も固定されるだろ
12
>>6
オーズとフォーゼはうまいことやってたな
オーズとフォーゼはうまいことやってたな
14
>>12
オーズはともかく、フォーゼはほぼ使い捨てだったような…
オーズはともかく、フォーゼはほぼ使い捨てだったような…
15
>>14
フォーゼはアストロスイッチを比較的使いこなしてたからな
後半の最強フォームも戦う相手がすべて幹部怪人オンリーだったから使う必然性がある
フォーゼはアストロスイッチを比較的使いこなしてたからな
後半の最強フォームも戦う相手がすべて幹部怪人オンリーだったから使う必然性がある
18
>>14
ホッピングとか役に立たなそうでも使い方次第で役に立つみたいにいい話にしてたイメージ
あとコズミックステイツ初登場回は泣きそうになったわ

(出典 www.kamen-rider-official.com)
ホッピングとか役に立たなそうでも使い方次第で役に立つみたいにいい話にしてたイメージ
あとコズミックステイツ初登場回は泣きそうになったわ

(出典 www.kamen-rider-official.com)
4
おもちゃのCMなのは今に限ったことじゃないだろ
7
アマゾンズはハンバーガー食いたくなった

(出典 pbs.twimg.com)

(出典 pbs.twimg.com)
|
8
>>7
映画見た帰りにステーキ食って帰ったわ
映画見た帰りにステーキ食って帰ったわ
9
カードとかメダルとか量産していろんなフォーム作り出したのはそういう大人の事情なのかなって思った
10
フォームチェンジに何かしらの特性つけるのくらいはできるだろうにな
11
その要素がない真仮面ライダー序章は面白かったですかって話
13
逆に戦隊はロボットさえ売れればいいから比較的自由に作劇出来てる印象
ここ数年の戦隊は話題作が多くて評判もいい
ライダーはゴーストあたりから極度にフォームチェンジが増えすぎて自爆してる
ここ数年の戦隊は話題作が多くて評判もいい
ライダーはゴーストあたりから極度にフォームチェンジが増えすぎて自爆してる
16
17
オーズやWは完璧に使い分けされていて、ほぼ全てのアイテムに存在価値があった
フォーゼは空気アイテムが無かった訳ではないが、アイテムの異様な多さの割に、上手く活用してた
フォーゼは空気アイテムが無かった訳ではないが、アイテムの異様な多さの割に、上手く活用してた
19
ゴースト以降の作品は基本フォームですら中盤以降使わなくなってくるからな
酷いもんだよ
酷いもんだよ
20
これ関係で一番酷いのセイバーだと思う
コメント