『宇宙特撮シリーズ キャプテンウルトラ』は、1967年4月16日から9月24日まで、TBS系列で毎週日曜19:00 - 19:30(JST、タケダアワー枠)に全24話が放送された、TBS・東映東京制作所制作の特撮テレビドラマとその主人公の名前。 TBSによる「ウルトラ…29キロバイト (3,246 語) - 2023年5月22日 (月) 05:43
ジャイアンと聞くと、どうしても”あっち”の方が連想されますね。
|
(出典 @odds_kun)
オッズくん
@odds_kun#キャプテンウルトラ 15話 「コメット怪獣ジャイアンあらわる」 愛嬌を排したスパルタンな見た目の怪獣ですが、子供たちは偏見無くすぐに仲良くなるのです。 どなたでも楽しめるこのエピソード、絶賛配信中ですので是非ご覧ください。 最後にはきっとかわいく見えます。 youtube.com/watch?v=3U7fC2… pic.twitter.com/dy3mcNqFsg
(出典 @milkypia2)
時祭京美
@milkypia2#キャプテンウルトラ 15話のコメット怪獣ジャイアンは、ちょっとユニークなデザインの怪獣ですね。細い胴体に肥大した手足っていうアンバランスなプロポーションで、どこからこういう発想が出てきたのかな?って思います。(何気にGレコのマックナイフ連想しちゃいました〜) pic.twitter.com/ECnHk5gJ8F
(出典 @milkypia2)
時祭京美
@milkypia2#キャプテンウルトラ 15話は、星を追放されたひとりぼっちの怪獣と子供たちの交流と、大人たちとの葛藤を描いたお話。見ていてワタシはビクトル・エリセの『ミツバチのささやき』の脱走兵匿うお話思い出しました〜。(こっちは悲劇で終わっちゃうんだけども…) pic.twitter.com/n5plJeJrDd
(出典 @yuukisinohara)
篠原勇希
@yuukisinohara#キャプテンウルトラ 15話。太陽系に近づいて来たジャイアン彗星、それと呼応するように現れた類人猿っぽい生命体はそれを発見した姉弟は彗星から来た人だと言っていたが…街に現れたため騒ぎに。捕まったあとに助け出そうとして首輪を外してたら巨大化…はた迷惑なジャイアンは彗星からの島流しだった
(出典 @keppelclub)
けぺる前川
@keppelclub後半になると寓話的な話が多くなる印象。ジャイアンもアメゴンもデザイン的には怪獣というより妖怪っぽいよなぁ。 キャプテンウルトラ 第15話[公式] youtu.be/3U7fC2tRVsw @YouTubeより
(出典 @1banboshi_)
一番星、
@1banboshi_#キャプテンウルトラ 6話,9話,15話時々出てくるこのお方、石山雄大さんっぽいけどどうなんだろう。ノンクレジットなのでわからない。 pic.twitter.com/kEr2KrIa3k
(出典 @toshizostarfort)
MK
@toshizostarfortジャイアンがやって来た! キャプテンウルトラ 第15話「コメット怪獣ジャイアンあらわる」 youtube.com/watch?v=3U7fC2… #キャプテンウルトラ
(出典 @miumiu333)
山本紗由|Violin Sayu Channel
@miumiu333#キャプテンウルトラ 第15話「コメット怪獣ジャイアンあらわる」子供と怪獣の交流…心温まるエピソードなのにジャイアンの見た目がどうだろうというくらい怖すぎる(その分街の人の動揺に説得力が😂)1万年も流刑に処された挙句に自力で帰れたら許すとは一体どんな掟に背いたのか気になりました👀
(出典 @wolfdoala3)
日本狼
@wolfdoala3ガキ大将じゃないほうのジャイアンです キャプテンウルトラ 第15話[公式] youtu.be/3U7fC2tRVsw @YouTubeより
(出典 @infocallithump)
キャロサンプ
@infocallithump昨夜RTされてて思い出したけど、#キャプテンウルトラ の第15話「コメット怪獣ジャイアンあらわる」、東映特撮YouTube Officialで昨夜から配信中ですよ。元祖ジャイアン以外の個人的な見どころはショーウィンドウのマネキン人形がビルの天井を突き破って巨大化するシーンです👍 youtu.be/3U7fC2tRVsw
(出典 @Tk7jGbaXBHR9YVP)
納豆
@Tk7jGbaXBHR9YVPおはようございます。キャプテンウルトラ配信第15話の妄想。ジャイアンつながりとゆーことで・・、ベタですいません😅。今回は弟をハック役に宇宙パトロールごっこに興じるミサコちゃんが元気で可愛かったですねー。😁 pic.twitter.com/BIC39OYHhS
(出典 @1banboshi_)
一番星、
@1banboshi_#キャプテンウルトラ 15話 宇宙ステーションの隊員だった山浦栄さん。この回は木村修さんと共に警察隊。#僕たちの好きな山浦栄 #僕たちの好きな木村修 twitter.com/1banboshi_/sta… pic.twitter.com/Ihko8z1gu9
(出典 @reightfire_JA13)
Kトレ @玩具渋滞
@reightfire_JA13火星都市…ジャイアン……ダイナやん! 冒頭のキャプテンごっこから始まり、夏休みの思い出のような雰囲気。子供たちへのメッセージは王道、ジャイアンの素性がとてもSFで美味しい話でした キャプテンウルトラ 第15話「コメット怪獣ジャイアンあらわる」[公式] youtu.be/3U7fC2tRVsw @YouTubeより pic.twitter.com/4U6OVS3Ee0
(出典 @mr_soumen)
そうめん
@mr_soumenキャプテンウルトラ 第15話[公式] youtu.be/3U7fC2tRVsw @YouTubeより 全ての元凶は無責任すぎる二人の子どもでそのあと始末をしてあげるのがちゃんとした大人キャプテンかっこいい ジャイアンかわいそう
(出典 @KOUMEMYLOVE)
小梅あき(M)∃xist
@KOUMEMYLOVE『#キャプテンウルトラ』15話。 1万年に一度太陽系を通過すると言うジャイアン彗星から追放された巨人族(とは言え、再び彗星に帰ることでその罪は許されるものらしい)と、火星のニューパールシティに暮らす幼い姉弟との交流を絡めつつのひと騒動、と言うのは(続く)
(出典 @neko4wd)
なげ
@neko4wdキャプテンウルトラの15話の無垢な子供と異形のモンスターとの交流とか地球に似た環境を作り出す高い技術とか可哀そうなほど不細工なジャイアン星人とか保身に走る行政機関とか皆さんそこに目が行くでしょ 違うのよ一番重要な所は難破船 不時着した宇宙船なのよ 考える余地があそこにあるのよ
(出典 @gyaoman)
板刈粉骨修身ノ助
@gyaoman巨大化したマネキンを放り投げる姿がなんかお茶目なコメット怪獣ジャイアン。当時この番組の後はパーマンだからあのガキ大将とは関係ないw キャプテンウルトラ 第15話[公式] youtu.be/3U7fC2tRVsw @YouTubeより
(出典 @LEOL771974)
仙台の剣ドロス
@LEOL771974【第15話感想】 怪獣ジャイアンを見付けたミサコとヒロシは、大人達から逃そうとするが・・・? 久々に子供メイン回、怪獣を匿う優しさやそれを諭すキャプテン等、心温まる展開が印象的 大人によって凶暴化するかと思いきや、まさかの優しさが仇になる不条理ぶりもなんか怪獣的だ #キャプテンウルトラ pic.twitter.com/5jyGwX2IIY
(出典 @mari_manu_m)
まの字
@mari_manu_mキャプテンウルトラ 第15話[公式] youtu.be/3U7fC2tRVsw @YouTubeより いよいよここから未知のゾーン突入して参ります早く円盤二巻目買いな!
(出典 @KanedaMasumi)
金田益実 Masumi Kaneda
@KanedaMasumi『キャプテンウルトラ』第15話『コメット怪獣ジャイアンあらわる』は製作13話。新怪獣ぞくぞくシリーズで最初に撮影されたエピソード。『E.T.』や『バンブルビー』の原典?は観てのお楽しみ。 TBSでは同じ放送月(1967年7月)に『コメットさん』を開始。当時TBSはコメットの商標登録に苦労したそうです。
コメント